※ネタバレありですので、ご注意下さい。 前回はネタバレせずに、攻略を軽く載せましたが今回はネタバレ全開で感想を書いていきたいと思います。青龍(核心的なネタバレ)から書きますので、みたくない方はご注意下さい。 そこまで長くなく、短めに書いてます。 ■■真田幸村■■ このルートでは、主人公が白龍であることが分かるルートでしたね。普通の神子ではない、黒龍の神子がいないのも、なるほどなーと思いました。 それにしても信幸…信之さんかっこいい。ファンディスクがあったら攻略したい。 側室でもいいから…! 元々の史実があれなので、どうなるのかなと思ったのですが死んでからのハッピーエンドですか…!ハピエン厨の私としては悲しい! 実質メリバなのでは…?昔みたいに救済はないのか?と思いましたがないようです。特定のキャラに特別なエンドがあると不満がでるからとかですかね… 戦国無双Chronicle2ndのように鹿児島エンドはないんですか…!(私の心のバイブル) とはいうものの、戦場に倒れたシーンから天上の世界?へと行き、名前を呼び、再会するシーンはとても感動的でした。 お互いの使命や、やりたいことが分かってるし、それを優先した故のエンディングですね。 「家族になってくれませんか」ってめちゃくちゃ良い告白?プロポーズだなーと思いました。 ■■天野五月■■ お兄ちゃんのルートでも主人公が白龍と分かるルートでした。まさかの小さい白龍の登場にびっくり。 兼続ルートでも匂わされていましたが、三成=三鶴で、五月のお兄さんでした。ある意味これが一番ハッピーエンドなのかな。三成も生き残るし。兄弟再会できているし。 主人公の鱗をこっそりと剥がす三成さん、さすが…!と思いました。 五月さんは最初から主人公が大切で、「兄さんが良い」というくらい主人公と兄妹である、ということを重要視してたと思うんですよね。でも主人公が五月を叱咤激励したのをきっかけに、自分が変わっていく中で主人公の見方も変わっていったのかな〜 お互いが意識し始めるイベントが可愛かった(水筒)です。 いやーお兄ちゃんが主人公に力を使わせないように、色々やってくれるのですが愛が深い…!優しい人が非情になるのってびっくりしますね。「大丈夫だよ」「私は兄さんを信じてる」…主人公も五月く...
コメント
コメントを投稿